コロナ禍、企業が直面した最大の壁は「紙問題」 コロナ禍においては、在宅勤務やテレワークを、VPNなどリモートでのIT環境が不十分なまま、試行錯誤でテレワーク体制に踏み切った企業が多々ありました。建設・製造・接客・販売・医療といった対面を伴う業…
「ペーパーレス化」の5つのメリット。まずは業務効率向上とコスト削減 ビジネスの効率化と共に、時代が求めるデジタルな動きに対応する「ペーパーレス化」。今回はそのメリットについて検証していきます。ずばり、企業が「ペーパーレス化」を実現すると、どん…
「ペーパーレス化」は「労働生産性」上昇の起爆剤 デジタル時代に不可欠な「ペーパーレス化」。企業の業務効率を上げるばかりでなく、<労働人口の激減>という日本の将来の課題をも解決し、「労働生産性」上昇をもたらす起爆剤になる、と専門家は期待していま…
「ペーパーレス化」を妨げる「紙問題」を深掘りする。難所は、実はこのハードルごえ 「ペーパーレス化」推進の前に立ちはだかる障害には、企業の「紙問題」があります。「紙問題」とは、<重要書類を<紙で保管しよう>とする動向のことです。「紙問題」…
「保管書類の量が増えてきた」、「コロナでオフィスを縮小し、収納スペースが減った」など、オフィスの収納スペースが不足し困っている企業も少なくないでしょう。常時使うことのない保管書類や年に数回しか利用しない物品が増えてしまうことにより、日々の業…
2022年4月に施行される個人情報保護法の改正。これまで、改正法の6つのポイントやプライバシーポリシーに絞って解説いたしました。今回は、「個人関連情報における提供規制への対応」「オプトアウト規制強化への対応」「不適正利用の禁止への対応」につ…
現在、世界中で深刻になっている電子廃棄物の不適切処理が引き起こす環境問題。データ消去とモバイルデバイス診断の業界標準であるBlancco Technology Group(ブランコ・テクノロジー・グループ。以下、BLTG)は、昨年末に電子廃…
リモートワークが定着し、アフターコロナの働き方について検討を始めている企業も増えてきたのではないでしょうか。今回は、新たな働き方として注目されているハイブリッドワークについて、メリット・デメリットや具体的な導入例などをご紹介します。 ハイ…
年々増え続ける書類の保管場所に困っているという企業の声をよく耳にします。いくら電子化が進んでいるとはいえ、契約書や機密文書など原本保管しなければならない重要書類はまだ多く存在することも事実です。また、重要書類はセキュリティ管理が確保された場…
以前解説したこちらの記事では、2022年4月に全面施行される改正個人情報保護法(以下、改正法)の6つのポイントについて解説しました。今回はその中から、実務に大きく影響する開示請求について詳しく見ていきましょう。 【資料ダウ…
令和3年度税制改正では電子帳簿保存法の見直しが行われました。2022年1月にこの改正が施行される予定です。今回の改正は、業種に関わらず電子取引を行っているすべての企業・個人事業主が対象となります。本記事では改正のポイントと対策方法について解…
社内の荷物整理のためレンタル倉庫を利用してみたけど、実際には「何を保管しているか把握できていない」「担当者しか管理できなくて不在時に困っている」といった新たな悩みに頭を抱えている経営者や担当者の話を耳にします。今回は、レンタル倉庫利用の際に…
リモートワークの普及と同時に情報漏えいのリスクが増しています。社外に情報を持ち出す際の対策は重要であると把握しているものの、実際に現状の方法で問題がないかどうか不安に感じている企業もあるのではないでしょうか。本記事ではそのような不安を抱える…
2022年4月に予定されている個人情報保護法の改正に伴い、すでに個人情報に関する規定変更を完了している企業もある一方、まだ着手できていないと頭を悩ませる企業も多いのではないでしょうか。そこで今回は、プライバシーポリシーにおいて企業が見直すべ…
個人情報や情報漏洩に関する大きな事件・事故が問題視されている昨今、機密文書の処理は、企業にとって非常に重要な課題です。とはいえ、現状としてはまだ自社内でシュレッダーを使って機密処理を行う企業が多数を占めるのではないでしょうか。しかし、より安…
IT化の流れが加速していますが、2021年現在、世界の文書管理システム市場も活発に成長しています。本記事では、日本と世界における市場動向を比較し、今後の文書管理システムに対する対応について検討します。 文書管理システム市場は今伸びている …
昨今、働き方改革とともにトレンドになっている「オフィスの見直し」。特にテレワークが普及したことで、オフィスの移転縮小やサテライトオフィスを開設する企業が増加傾向にあります。通勤時間の削減や自律的な働き方による生産性の向上や費用の削減が目的の…
電子化が進んでいるとはいえ、仕事上まだまだ紙の書類を扱う機会が多く、気づけばデスクに書類が山積み…なんてことはありませんか。効率良く仕事を行うためにも、書類整理は必要不可欠な作業。後回しにしてしまうと、大事な書類を紛失するといった重大な問題…
こちらの記事では、改正個人情報保護法の6つのポイントについて解説しました。新法では個人情報の取り扱いがより一層重要視され、企業が新たに取り組むべき事項が追加された内容になっています。企業の法務担当者は、2022年4月の全面施行までに新法への…
近年、デジタル化が進んでいますが、USBやCD、DVDといった媒体に入った機密データから情報漏洩が生じる事故が減っていません。適切なセキュリティ対策を講じたいという企業のニーズが高まっているにも関わらず「どのように処理すれば良いか分からない…
東京主要地区では、コロナの影響でオフィスを郊外に移転縮小する企業が増加傾向にあります。では、大阪での動きはどうなっているのでしょうか。今回は、大阪ビジネス地区のデータから、コロナ禍における大阪の地価と空室率の変化について解説します。 オフ…
リモートワークが普及し、オフィスのあり方が見直されている昨今。新型コロナウイルスの影響もあり、実際に東京のオフィスを縮小し郊外に移転している企業も多くあります。今回は、東京のビジネス地区と呼ばれる都心5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷区)の…
2020年6月、「個人情報の保護に関する法律等の一部を改正する法律(改正個人情報保護法)」が公布されました。2022年4月に全面施行される予定になっていますが、法定刑の引き上げが2020年12月に行われています。企業は早急に個人情報に対する…
機密処理というと書類ばかりが注目されがちですが、社内には他にもさまざまな機密物品が存在しています。例えば、社員の個人情報が分かるような社員証やIDカードなどは、個人情報の漏えいにつながる機密物品です。情報漏えいは企業の存続に関わる重大なリス…
テレワークは働く場所に縛られない柔軟な働き方として、技術の進展と時代の流れに即した方法だという認識が広まってきています。メリットが多くある一方、情報漏えいなどのリスクを伴うことは周知の事実。社外に情報を持ち出す際は、細心の注意が必要です。本…