働き方の多様化に伴い、仕事の生産性向上を目的としたビジネスツールが数多く登場しています。しかし、気軽に利用できるようになった今、「シャドーIT」がもたらすセキュリティリスクへの懸念が高まっています。 そこで本記事では、シャドーITにつ…
Microsoft社はWindows 10のサポートを2025年10月14日(米国時間)で終了することを発表しています。そのタイムリミットが迫っており、Windows 10の使用継続か、Windows 11へのアップグレードかでお悩みの方が…
グローバル社会において脱炭素社会に向けた取り組みが進んでいますが、特に2020年10月の菅首相(当時)によるカーボンニュートラル宣言以降、国内でもその動きが加速しています。企業は、スコープ1(自社での燃料の使用などによる直接的な温室効果ガス…
これまで、本サイトではさまざまな情報漏洩対策をご紹介してきましたが、その中でも重要視したいのは社内のリスク。社内にリスクがあるということ自体目を塞ぎたくなりますが、まずは社内にどのようなリスクがあるかを把握したうえで、適切な対策を検討するこ…
機密文書処理における事故にはさまざまな種類がありますが、注意すべき過程の一つは運搬時です。過去には処理工場へ移送する際に機密文書を紛失するなどの事故が多く発生しています。万が一機密情報が漏洩してしまえば企業に甚大な損害を与える可能性があるた…
昨今、情報漏えい事故が多発していることから「安全・確実に機密文書を処理したい」という企業のニーズが高まっています。そこで関心を集めているのが、機密抹消処理サービスです。 本記事では、日本パープルが提供する機密文書回収サービス「保護(ま…
高まる物品保管ニーズに応じて、トランクルーム市場が拡大を続けています。個人・法人向け、屋内・屋外型など、その種別も多様化しています。法人利用の場合、保管物品の安全性レベルは倉庫選定における重要なポイントですが、実際に物品の保管状況はどのよう…
昨今、適切なセキュリティ対策を講じることが企業にとって喫緊の課題となっています。しかしながら、ITの進化とともにサイバー攻撃も日々進化し、次から次へと新たな脅威が登場しているのが現状です。著しく変化するIT社会の中、こうした事故・事件を防ぐ…
こちらの記事ではパソコンの処分方法と注意点について解説しました。会社で使用していたパソコンは「法人パソコン」として、廃棄物処理法・資源有効利用促進法等による規制に加え、情報漏洩防止の観点からも適切に処分されなければなりません。そこで今回は、…
機密文書の廃棄には、シュレッダーや溶解、焼却など様々な方法がありますが、いずれもコストや時間がかかるもの。外部に委託しようにも業者の選定から社内稟議を通して予算を組むなど、担当者にとっては骨の折れる作業です。そこで今回は、社内で今すぐ取り組…
2022年4月の改正個人情報保護法の施行まであとわずか。「まもりの種」でもこれまで、改正法について複数回に分けて解説してきました(これまでの記事は最下部参照)。今回の法改正は新しく制定された内容も多く、対応に時間を要しているとのお声もお聞き…
積み上がる紙書類は常に悩みの種。保管スペースの確保に困ったり、いざ必要書類を探そうとすると見つけるのに時間がかかったりと、不便さを感じたことはないでしょうか。 そんな中、昨今ではペーパーレス化が進められています。ぺーパーレス化に向けた…
「保管書類の量が増えてきた」、「コロナでオフィスを縮小し、収納スペースが減った」など、オフィスの収納スペースが不足し困っている企業も少なくないでしょう。常時使うことのない保管書類や年に数回しか利用しない物品が増えてしまうことにより、日々の業…
年々増え続ける書類の保管場所に困っているという企業の声をよく耳にします。いくら電子化が進んでいるとはいえ、契約書や機密文書など原本保管しなければならない重要書類はまだ多く存在することも事実です。また、重要書類はセキュリティ管理が確保された場…
新型コロナウイルス感染症の影響で、テレワークが浸透している業界も多くなってきました。出社の必要がないテレワークは、通勤時間を削減できることでウェルビーイングを高めることができたり、災害などの緊急時にも有効であったりすることから、コロナ禍に留…
機密文書は「企業に関する情報で外部に漏れると企業の信頼が損なわれる可能性のある、秘密保持が必要な文書」などと定義付けられているように、決して社外へ漏えいさせてはいけない重要な文書です。従って、利用の際の管理はもちろんのこと、廃棄にまで最新の…
2019年11月に日本パープルが行った調査(※)において、機密文書の処理方法で改善を希望する点について1,057名に聞いたところ、「処理する時の手間」「セキュリティ面の強化」「コスト削減」がトップ3を占めました。また、22.6%もの企業が機…
保管期限の切れた書類や不要になった資料は、どのような方法で処分していますか?社内文書は社外秘のものが多く、シュレッダーにかけるだけでは不安が残ります。そんな企業向けに機密文書を手軽にかつ確実に処分できるサービスとして、近年「業務用溶解処理サービ…
デジタル化が進む昨今でも保管する必要のある書類を抱え、保管場所の確保に苦慮している企業は多いのではないでしょうか。とはいっても、社内文書は契約書や機密文書など重要書類ばかり。セキュリティが確保された状態で管理されなければなりません。 そん…
パソコンの処分に困った経験はありませんか?特に会社のパソコンは、法律に沿って適切に処分されなければなりません。企業の重要情報や個人情報が残されている可能性も高く、正しくデータを消去しなければ情報漏えいにつながり、会社の社会的信用を失うこともあり…
セキュリティに対する社会の目が格段に厳しくなってきた昨今、業務用シュレッダー選びもセキュリティ対策を意識して行う必要が出てきました。 本記事では、業務用シュレッダーを選ぶ際におさえておきたいポイントを解説します。加えて、シュレッダーという…
物品の保管場所として年々需要が増えているレンタル倉庫やトランクルーム。サービスによって内容や名称も様々なので、実際どれがどのようなサービスなのか理解しきれないという方も多いのではないでしょうか。今回は、レンタル倉庫とトランクルームの違いやメリッ…
電子化やデジタルが2020年のキーワードとなりました。とはいっても、オフィスに契約書や重要書類の原本があることなどから、まだまだオフィスに向かう機会も多いのではないでしょうか。テレワークという形は定着してきましたが、各社それぞれの課題が多く残っ…
PCやスマホ、ネットワーク機器といったハードウェア、OSやアプリケーションといったソフトウェアなど、会社の「IT資産」は適切に管理できてきますか?テレワークが拡大する昨今、「IT資産管理」がきちんとできていないとセキュリティリスクが高まるだけで…
多くの企業がテレワーク対応を進める今、業務効率化に欠かせない「クラウドサービス」の利用企業は増加の一途を辿っています。一方で、クラウドサービスのセキュリティ対策は事業者に依存しきりで、自社での対策が不十分な企業における情報漏洩リスクが懸念されて…