結婚して、子供を産んだら、仕事は続けられない。 「女性の社会進出」という言葉が盛んに叫ばれるようになった現在でも、未だ解決されていないこの課題。育休制度が積極的に活用されつつあるものの、子育てと仕事の両立が難しく、結婚・出産を機に仕事…
働きやすいオフィスのレイアウトを考えたり、会社の成長に伴いオフィス移転をすることは、総務にとって大事な仕事。 しかし、せっかくオフィスにこだわるなら、社員が満足するだけでなく、社外にも会社の理念をアピールできるようなオフィスにしたいもので…
「社員が働きやすい環境を実現する。」 多くの企業が掲げるこの目標は、言葉にするのは簡単でも、実現するのはとても難しいことです。「具体的に何をすれば、社員にとって良い会社になるのだろう」と悩む、総務の方もいらっしゃるのではないでしょうか…
「子育てと仕事を両立できる会社にしたい」 社会の課題として長年叫ばれながらも、解決することができずにいる「仕事と子育ての両立」。この問題を根本から解決するために、株式会社ワークスアプリケーションズは、2016年12月14日(水)に企業…
サイコロの目で給料を決めるサイコロ給制度や、全社員が人事部に所属するぜんいん人事部制度など、ユニークな社内制度で有名な面白法人カヤック(株式会社カヤック)。 しかし、ユニークな制度を複数導入することで、日々の業務に支障はないのでしょう…
内部監査は社内の業務効率化・不正防止に必要なものです。社内に管理体制を設け、経費の水増しや職務怠慢などが起こらないように定期的に業務監査を行ってます。 しかし、内部監査の規程や規程の目的・作り方については詳しく知らないという方も多いの…
会社をよりよくするために必要不可欠である福利厚生。 本メディアでも度々お伝えしているように、近年ではユニークな、それでいて企業の成長にもしっかりと繋がる福利厚生を取り入れる企業が増えています。 しかし、新しい福利厚生を社内の人間だけ…
働き方の多様化が注目される昨今。 派遣や時短勤務など、正社員以外の雇用形態が増えただけでなく、正社員であっても裁量労働制やフレックス制度などが浸透し、毎日必ずしも8時間オフィスにいることを義務化しない企業も増えています。 そんな中新しい働き方…
本メディアでも度々お伝えしているように、近年会社の成長に沿って独自の制度を導入する企業が増えています。 カレンダーの土日祝日と平日をオセロに見立てたオセロ休暇を導入する未来工業株式会社さんや、朝ヨガを導入するレバレジーズ株式会社さんなど様…
「仕事中に怪我をしました。労災は適用されますか?」と言われても判断に困ってしまう…。そのような経験がある担当者の方もいらっしゃるかと思います。 仕事中の怪我や病気、精神疾患でも、どこからどこまでが認定されるのか本当に把握できているか?と言われ…
事業拡大や、従業員の増加に伴い行われるオフィス移転。 頻繁に行われるものではないため、一生の内に経験しないサラリーマンの方が多いのでは…と思いきや、以前本メディアで行った、オフィス移転についてのアンケートでは、222人のサラリーマンの内、…
こんにちは。私、工場見学の記事や、シュレッダーの記事に出演しているせめると申します。 実は私、本来は総務のお仕事をしています。だからこそ、今まで自分の目で廃棄の様子を見たり、シュレッダーの人件費を計算していたのです。 そもそも総務の…
人生で1度も経験しない人も、複数回経験する人もいる会社移転。 多くの場合、事業拡大や従業員の増加に伴い行われるオフィス移転ですが、既に物や人がいっぱいになった旧オフィスから新オフィスへの引越には、甚大な労力、そしてコストがかかることが容易に想像…
近年メディアでパワハラについて取り上げられることが増え、パワハラに対する人々の関心は高まってきています。裁判になり、企業や上司に対する損害賠償責任を認めた事例も数多くあるのにもかかわらず、厚生労働省のデータによると、何も対策が出来ていない企業が…
個人の働き方が多様化する昨今、企業も時代の流れに合わせ常に変化をしていかなければなりません。 だからこそ、企業も様々な社内制度を施し、それをしっかりと定着させ、実践していくことが大切になってきます。とはいえ、どのように社内制度を整えて…
ベンチャー企業を中心に年々増えている裁量労働制。実際の労働時間に関わらず、成果に見合った分の給料を支払うため「実力主義」「成果主義」を謳う企業には適した制度と言えるでしょう。 クリエイティブ業界ではすでに導入され始めている裁量労働制は、企業側は…
4月に入り、新しい社員の方が入社してきた企業も多いのではないでしょうか。 人員の増加や新しい年度の始まりは、社内の労働環境や社内制度について改めて見直す良い機会です。 「社員の業務効率を上げるにはどんな制度があったらいいんだろう」「…
「あけずに通れ」 突然ですが、通路扉に上の画像のような張り紙が貼ってあったらあなたはどうしますか? 「え?ドアを?あけずに?どうやって通るの?」 と疑問を持つ人が大半なのではないでしょうか。 この張り紙が貼ってあるのは、日本一社…
ノー残業デーや有給休暇、社員旅行などが一般的な社内制度。 これらは社員のやる気をあげ、業務効率化に繋げるために存在します。 しかし、経営の厳しい会社が増えるこのご時勢。目先の利益を優先し、社内制度が疎かになっている会社も少なくありま…
4月を迎えると、どの企業でも新入社員の研修に追われる時期になります。 社内での研修といえば、ビジネスマナー研修や会社の経営指針・経営方針を学ぶ講座、市場見学などを行うのが一般的。これらの研修は言うまでもなく、今後の業務において大切なことです。…
昨今、働き方の多様化からリモートワークや在宅勤務など多くの新しい社内施策が生まれています。 その中の1つでもある"フリーアドレス"。 会社環境の改善、社内コミュニケーションを活発化などの観点から「うちの会社も導入しようかどうしようか…」…
社員にとって、働きやすさを考える上で重要な福利厚生。一般的には交通費支給や家賃補助、育児制度などが挙げられるでしょう。 しかし近年、ベンチャー企業などを中心に会社の理念や労働環境に基づき、社員1人1人の働きやすさを追求したユニークな社内制度が増え…
近年、業務効率化が叫ばれていますが、会社としてどのような取り組みをすべきか、非常に悩むところです。しかし世間には、会社自らユニークなアイディアを出し、業務効率化に励んでいる会社が数多くあります。そこで今回の記事は、実際に業務効率化を図るため…
毎日働いている中で、机の上が書類であふれている…ということはないですか? 机の上に書類が散乱していれば、物を探すのに時間がかかり、生産性が落ちてしまいます。また、書類がどこにいったのか分からなければ、重要な書類が埋もれてしまいセキュリティ面…